
”ジャック・オー・ランタン”作りました(^_^)/

みなさまこんにちは!
中田中央公園管理事務所です。
今年もハロウィンやってきます!!
ハロウィンと言えば怪しく灯る ”ジャックオーランタン”・・・今年もみんなで作りました(^_^)/
今日はそのご報告です
今日のコレッ! (2016年10月27日の出来事)
10月27日(木)の午後”ハロウィンかぼちゃランタン作り”を行いました。
今回は近くのお友達など15名が参加してくれました。
最初にランタンの表情となる”かお”のデザインです。 目と鼻と口を・・そこから漏れる灯りをイメージしながら下絵を描きます。 真剣に真剣に・・・・息をとめて?・・・描いていきます・・・
ろうそくを置く土台をくりぬいたら、本体の中身をかきだします。 かきだしには料理のおたまを使いました。 今年のかぼちゃは発育良好なのか、かなり大きく、その分皮も厚いように感じました・・・ ところで、ハロウィン用のこのオレンジのかぼちゃは観賞用として特別に栽培したかぼちゃなんです・・・で食べたらどうなるかって??・・・観賞用なので食べられないとあるんですが、ある食べた人の話では”甘味ないし、渋いし、かたいし、おいしくな~い” だそうです(笑)・・・ジャックオーランタンはやっぱり見て置いて楽しむものなんですね
いよいよ”かお作り”・・・みんながデザインした目・鼻・口をくりぬいていきます。 ナイフで手を切らないように気をつけながらゆっくり・・慎重に・・カットしていきます。
みなさん・・・真剣に・・・でも楽しく、和気あいあいで作っていきます・・・
完成で~す(^_^)/ 顔より大きいジャックオーランタンできましたぁ(^_^)/ みんなの笑顔がステキです♪
さてハロウィンていつでしょう? それは毎年10月の末日だそうです。 今年の10月31日は週初めの月曜日・・・仕事はじめの月曜で少しブルーかもですが、このジャックオーランタンで気分を盛り上げてくれたらうれしいです。 来年もやりますジャックオーランタン作り(^_^)/ みなさん参加してくださいね!!待ってま~す(^_^)/
参加してくれたみなさまから” ハッピーハロウィン”・・・・
かぼちゃ指導?のオオクボさん↓(右端)