
新しく作った花壇です❁

みなさま、こんにちは!
中田中央公園管理事務所です♪
フラワー計画すすんでま~す(^_^)/
手作りの花壇に、こんなにたくさんのお花が咲きましたよ
いろとりどりの可憐なお花達をみているだけで心癒されます
今日のコレっ! (2016年6月1日の出来事)
アゲラータム
花壇や鉢植えに適したキク科の春まき一年草。オオカッコウアザミともいう。カッコウアザミ属は熱帯アメリカから北アメリカに30種もあるが,園芸品として改良されたのはメキシコからペルーにかけて分布するオオカッコウアザミで,葉は心臓形,茎や葉に軟毛があり,数多く分枝して秋には枝先に直径2cmの紫色の頭状花をつける。花には花弁がなく管状花ばかりであるが,この花がふんわりと紫色に見えるのは長い多数のめしべの色と形による。 コトバンクより引用
キンシバイ
キンシバイは中国中部原産の半落葉低木。公園や庭園などに植栽されている。枝分かれして先端は垂れ下がり、樹高は1mを越える程度になる。葉は対生で葉柄はない。6月頃から7月にかけ、直径3~4cmほどの花を開く。和名は漢名の「金糸梅」であり、花弁の形と雄しべの様子は、なるほど金色の梅である。雄しべはたくさんあるが、5群に分かれている。 岡山理科大 植物生態研究室HPより引用
ベゴニア赤
ベゴニア (Begonia) とは、シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属、学名 Begonia)に属する植物の総称。Begonia の名はフランス人ミシェル・ベゴン(Michel Begon, 1638-1710) の名に由来する。フランスの植物学者シャルル・プリュミエ(Charles Plumier) が1700年に出版された書物の中で6種をベゴニア属として紹介した。Begon はフランス領アンティル諸島の総督(在職1682-1685)であり、プリュミエを当地における植物採集者としてフランス王ルイ14世に推薦した人物だった。 ウィキペディアより引用
ベゴニア白
レースラベンダー
数ある種類のラベンダーのなかでも、香り高い種といえばイングリッシュラベンダーが代表的ですが、レースラベンダーはご存知でしょうか?レースラベンダーも心地よい香りが水やりするたび、葉が揺れるたびにふんわりと漂うんですよ。まるでレースのような網目の切れ込みが入った美しい葉が特徴のレースラベンダー、一番のポイントは通年美しい薄紫色の花を咲かせてくれるので、長く花を楽しめることです。 LOVE GREENより引用
中田中央公園のきれいな花壇、見に来てくださいね(^_^)/